重度訪問介護とは・・・
重度の肢体不自由者又は重度の知的障がい若しくは精神障がいにより、行動上著しい困難を有する障がい者で常時介護を必要とするものに対して、ホームヘルパーが自宅、病院等を訪問し、入浴、排せつ、食事等の介護、調理、洗濯及び掃除等の家事並びに生活等に関する相談及び助言その他の生活全般にわたる援助並びに外出時における移動中の介護などを総合的に行います。
児童の場合、対象になるのは原則15歳以上で、障害区分4以上で重度の肢体不自由その他の障がい者であって、常時介護を要する者に相当する心身の状態にある者です。
重度訪問介護の申請手続き
※詳細はお住まいの市区町村担当窓口でご確認下さい。