地域包括支援センター

<地域包括支援センターとは>

地域における介護の相談窓口。地域の高齢者の総合相談、権利擁護や地域の支援体制づくり、介護予防の必要な援助などを行い、高齢者の保健医療の向上及び福祉の増進を包括的に支援することを目的とし、地域包括ケア実現に向けた中核的な機関として市町村が設置している。

 

<職員>

社会福祉士、保健師、主任ケアマネージャーなどの職員が配置されている。

 

<主な業務内容>

①介護予防マネジメント業務

 介護予防ケアプランの作成など

②総合相談支援業務

 住民の各種相談の受付、制度横断的支援

③権利擁護業務

 成年後見制度の活用促進、高齢者虐待への対応など

④包括的・継続的ケアマネジメント支援業務

 ケアマネージャーへの日常的個別指導・相談

 支援困難事例等への指導・助言など